*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【おすすめスポット】都内で枯山水が見れる紅葉がきれいな九品仏浄真寺は見どころ満載

おすすめ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

九品仏浄真寺

九品仏浄真寺(くほんぶつじょうしんじ)は、

東京都世田谷区に位置する浄土宗の寺院。

紅葉がとっても綺麗なところ。

こちらの釈迦如来坐像が素晴らしい。

歴史

九品仏浄真寺は、延宝6年(1678年)に創建。

創建者は高僧の珂碩上人で、当時の奥沢城跡地に建立。

数多くの災害や戦火を逃れ、現在も創建当時の姿を残しています。

九品仏の由来

寺名の「九品仏」は、寺内に安置されている九体の阿弥陀如来像に由来します。

これらの像は、それぞれ異なる印相を結び、

上品上生から下品下生までの九つの階層を表しています。

見どころ

三仏堂: 中央に上品堂、右に中品堂、左に下品堂が配置され、それぞれに三体ずつの阿弥陀如来像が安置されています。

龍護殿: 境内にある龍護殿は、二龍伝説に由来し、寺の守護神として祀られています。

紅葉と桜: 九品仏浄真寺は、秋には美しい紅葉、春には桜が咲き誇ることで知られています。特に紅葉の時期には、多くの観光客が訪れます。

アクセス

九品仏浄真寺は、東急大井町線の九品仏駅から徒歩約5分の場所にあります。

自由が丘駅からも徒歩約15分でアクセス可能です。

閻魔様の言葉

九品仏浄真寺の中に閻魔堂があります。

お賽銭を賽銭箱に入れると閻魔様の言葉を聴くことができます。

「白い花は白く光を赤い花は赤く光る」・・・

あなたはあなたの光を輝かせて・・・

と。

忘れてしまったところもありますがとてもしみる言葉。

これは仏説阿弥陀経に出てくる

「青色青光 黄色黄光 赤色赤光 白色白光」

お浄土に咲く蓮の花は 

青色の花は青く光り、黄色の花は黄色に光り、赤色の花は赤色に光り、白色の花は白色に光り輝いているといいます。

それぞれの花がそれぞれの持ち味を十分に発揮し

お互い決して他の花の邪魔をしない。

自分の光は唯一無二なんですね。

最後に

九品仏浄真寺は 紅葉とってもきれいなところ。

紅葉はもちろん、イチョウの木もあって

赤や黄色のコントラストがとっても綺麗です。

そして本堂の釈迦如来坐像がとっても素敵

拝観料もなく、いつでも会いに行けるところがいいですね。

その本堂から外を見ると枯山水の庭園

都内で枯山水が見れるのも珍しい。

とってもおすすめのスポットです。

最後まで読んでくださりありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました