新紙幣
2024年7月3日、新しい紙幣の発行を迎えました。
これは20年ぶりの更新で、
新たなデザインと最先端の偽造防止技術が導入されているそうです。
早く見たい人達は新しい紙幣を求めて銀行などに行っていたようですね。
新紙幣の顔は誰?
新紙幣の顔となる人物は誰なの?
新紙幣の顔は、日本の近代化に大きく貢献した三名だといいます。
一万円札には「渋沢栄一」
五千円札には「津田梅子」
千円札には「北里柴三郎」
これらの人物は、それぞれ産業の育成、女性の活躍、科学の発展において顕著な功績を残しています。
とはいってもあまりピンとこないですね(;’∀’)
そして新紙幣の裏面デザインは、
日本の歴史、自然、文化を象徴するものが選ばれています。
一万円札には「東京駅丸の内駅舎」
五千円札には「フジの花」
千円札には「富嶽三十六景・神奈川沖浪裏」
が描かれています。
これらのデザインは、日本のアイデンティティを反映し、国民に親しみを感じさせるものなんだとか。
新紙幣の特徴
新紙幣には様々な技術が施されています。
偽造防止技術には、
高精細すき入れや3Dホログラムが採用されており、
これにより偽造を困難にしています。
また、ユニバーサルデザインの向上も図られ、
視覚障害者も含めて誰もが使いやすい紙幣を目指しているそうです。
識別マークの配置や形状の変更、
すき入れの位置の変更、
ホログラムの形状の変更、
額面数字の拡大など、
細部にわたる工夫が施されています。
新紙幣は、現在のお札と同じ大きさで、
ATMや現金取扱機器への対応もスムーズに行われていくそうです。
とはいっても、
今まで使用していた機器は
新紙幣に対応した機器への変更が必要になってきます。
それに伴ってキャッシュレスのみしか使えない店舗も出てくるといいます。
新紙幣の発行は、日本の経済と文化の進化を象徴する出来事。
キャッシュレス化が加速する可能性もありますね。
二千円札
紙幣にはもう一種類、二千円札があります。
今回の新札の中には含まれてないですよね💦
流通枚数が極端に少ないので対象外になったようです。
沖縄ではかかわりの深い二千円札ですが
その他の地域ではなかなか見ることもないですよね。
(沖縄の方ごめんなさい)
最後に
新紙幣に変わっても急に旧紙幣が使えなくなるということはないそうです。
タンス預金をしている人が急に銀行に行って
一定金額以上預金しようとすると確認されたり
税務署から「贈与された」と判断され贈与税の対象になる可能性もあるそうです。
また、詐欺も増えるそうなので気をつけたいですね。
新しいものは新鮮で気持ちがいいですよね。
やっぱり早く見たいですね( *´艸`)
最後まで読んでくださりありがとうございます。