*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【知ってますか?】最低賃金が改正されて時給が上がるっていうけど社会保険の適用に気をつけて

気になった事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

最低賃金

最低賃金が10月1日から改正されます。

ここのところ数年は、最低賃金が改正されるとともに、私の時給も最低賃金とほぼ変わらない状態💦

最低賃金ギリギリになっていると、最低賃金の改正があるたびに、それよりも少なくなってしまう。

アップしたとしても、また最低賃金ギリギリの時給になっての繰り返し( ̄▽ ̄)

時給が上がれば嬉しいけれど、なんだか最低賃金ギリギリの所というのが納得いかない⤵

社会保険の適用

時給が上がることに関してはプラスととらえてもいいのかもしれない。

でも、時給が上がることによって社会保険の適用の対象になってくる可能性があります。

2021年度までは従業員数501人以上の企業に対してですが2022年、2024年には更に適用拡大されていきます。

  1. 週の所定労働時間が20時間以上あること
  2. 雇用期間が1年以上見込まれる事(2022年10月から2か月以上に変わります)
  3. 賃金月額が8.8万円以上(年収106万円以上)であること
  4. 学生でないこと

時給が上がると扶養の範囲内で働いたほうがいいのか?

そうすると時間を短くしなければならず、収入も減ることになる。

社会保険の適用になるのであればたくさん働いた方がいいようにも思える。

いっそのこと派遣社員と同じくらいの時給でもいいのではないのかとも思ってしまう。

そうすれば社会保険に加入してもいいようにも思える。

派遣社員は忙しい時だけいてくれればいいので仕事がない時は暇そうだけど、

パートは安い時給でせわしなく動かなくちゃいけない。

だから社員途用の話が来たから社員になっちゃた。と言っている人もいた。

その人はラッキーだったのかもしれない。

私もそんな話が来たら社員になろうかな(笑)

最後に

ちょっとした愚痴のようになってしまったけど

最低賃金が上がるのは嬉しいこと。

これから考えなくてはいけないのは社会保険の適用に関してです。

最低賃金が上がるたびに時間を抑えたりしてやっているけど、

今後さらにアップしていけばいずれは社会保険に加入することになるかもしれないです。

どうせならもっと上げてくれれば悩まないで済むのに(´▽`)

最後まで読んでくださりありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました