鎌倉
江の島ドライブの続きです。
江ノ島に寄ってしまいましたが、本来の目的は
鎌倉
休みの日の鎌倉はとっても混んでいる⤵
中々行く機会がなかったのですが
旦那さんの気まぐれで行ってきました。
長谷寺
長谷寺の中には可愛らしいお地蔵さまがいます。
みているだけで和みます。
映えスポットですね( *´艸`)
本堂に入るととっても大きな観音様。
鎌倉長谷寺の本尊「十一面観世音菩薩」は
2021年に造立1300年を迎えたそうです。
これを記念して「御足参り」といって
観音様の大きな足先に直接触れて、ご縁を深めることができる
「特別参拝 御足参り祈願」というのを実施しているのです。
(例年は12月18日の「観音会」にのみ行われている)
今は感染症予防のために、記念品授与の手ぬぐいを通じて御足に触れます。
触れている時にたくさん願い事してくださいということでした。
触れている間、お経を唱えてくれます。
ぬくもりのある木肌を感じて、観音様のやさしさに直接触れて見てください。
本年は毎日実施しているとのことです。
あじさい路
そして次に向かったのは「あじさい路」
今の季節、アジサイが見頃です。
どこに行ってもアジサイがきれいですが
長谷寺のあじさい路は一度は見てみたい。
拝観券を購入してあじさいも見れると思っていたら、
整理券がないと入れないと・・・( ̄▽ ̄)
当日の整理券はもう終わってしまったという💧
どうやら拝観券の他にあじさい入場券が必要だったんです⤵
こういう所が準備不足💦
下調べをしていかないとこういうことになりますね⤵
弁天窟
長谷寺の弁天窟は弘法大使が参籠した洞窟として知られ、
洞窟内の壁面彫刻は「出世弁財天」として信仰を集めています。
洞窟の中は薄暗く先に進むと途中頭上注意の看板
そこからは天井が低くなり
腰をかがめながら進んでいきます。
中が狭いので出来れば大人数で来ている人たちと一緒に入るのは避けたほうがいいですね。
(ゆっくりと見たい派なので💦)
最後に
長谷寺のあじさい路へは情報不足で行くことができませんでしたが、
たくさん見るところがありました。
観音様の大きな御足に触れ、ご縁を深められたことが
一番良かった( *´艸`)
写経なんかもできるみたいだったので
今度は是非、写経もやってみたい。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
コメント