名草厳島神社
栃木県足利市の山の中にある名草厳島神社
弘法大使が白い蛇の導きで岩清水の流れる巨石に出会い、そこに弁財天を勧請して祠を立てたのが始まりとされています。
江戸時代になって御舟石の上に石宮を建てたものが、明治の神仏分離によって現在の厳島神社になったそうで
足利七福神巡りの社寺の一つになっています。
山の中にあるこちらの神社
車を駐車場に停めて少し山道を登ります。
道はなだらかに整備された道を登っていきます。
とは言っても山道です。
歩きやすい靴と服装がいいですね。
境内が見えてきたところに
弁慶の割石があります。
鬼滅の刃の炭治郎が修行でかち割った大岩のモデルになった岩として有名になりアニメファンも訪れるのだとか。
安産祈願や子宝に恵まれる胎内巡りは
巨石の洞穴を通ります。
こちらを過ぎると
ようやく境内に辿り着きます。
赤い橋がいい感じに境内を神秘的に見せてくれてます。
奥の院 御舟石
奥の院は名草厳島神社の境内の奥にあります。
赤い橋を渡り、奥へ行くこともできますが
道がわかりづらい感じでした。
私達は、神社からほんの少し下って巨石郡の方へ行く道標の看板のところから行きました。
名草巨石郡は
花崗岩が「玉ねぎ風化」と呼ばれる風化減少によってできたものだそうです。
巨石群を創る花崗岩はなんと直径1.5kmもあるとのこと。
巨石郡は国指定の天然記念物になっているそうです。
巨石群の中央に行きパワーチャージ
両手を広げ大地のパワーを感じながら自然を満喫
指先がピリピリします。
最後に
〒326-0001 栃木県足利市名草上町4990
名草厳島神社(名草弁財天)
名草巨石群
山の中にある神社で隠れたパワースポットとしても有名なのだとか。
こんな山の中に人がくるの?
という所ですが、数組の人とすれ違いました。
鬼滅の刃の大岩のモデルになった岩があるということでアニメファンの間でも有名になっており、
さらに宝くじが当たるというパワースポットにもなっているのだとか。
自然のパワーを感じられる
神秘的な場所でした。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
コメント