モデレートって?
やぁちゃま
最近「モデレートしてください」というメールが大量に来てるんだけどモデレートって何すればいいの?
WordPressから届いたメール。
最近の多さにちょっと困ってます💧
このモデレートとは
あなたのブログにコメントやトラックバックが届いたので
記事に掲載するのか、破棄するのか、スパムとして報告するのか。
ということのお知らせなんですね。
対処法は?
「モデレートしてください」というメール。
1つや2つくらいならばいいのですが、
ちょっと多すぎます💦
どうにかできないものか調べてみたら
このメールを簡単に止めることができる!
「設定」→「ディスカッション」を選択
- 新しい投稿に対し他のブログからの通知(ピンバック・トラックバック)を受け付ける
- コメントが投稿されたとき
- コメントがモデレーションのために保留されたとき
のチェックを外して変更します。
そうすることで「モデレートしてください」というメールを止めることができるといいます。
最後に
「モデレートしてください」 というメールがたくさん来ていて
ちょっと困っている💦
その時には「設定」→「ディスカッション」を選択して
メールの停止をしてしまいましょう。
メールを停止してしまったあとにコメントがついた場合、
管理画面の「コメント」を確認する必要があることだけ注意してくださいね。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
.
コメント