*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【超簡単だった!】スマホでアルファベットの大文字を連続で入力するにはどうする?

気になった事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

タッチキーボードの大文字小文字

アルファベットの大文字小文字

スマホやタブレットなどでパスワードなどを入力する時

大文字にするにはキーボードの左下にある「↑」を押します。

それぐらいは知っている( 一一)

だから入力するアルファベットが大文字の時は「↑」を押して大文字にしていたよ

そんなに頻繁に大文字での入力がなかったから

そんなに気にしていなかった💦

たまに大文字が出てきたときはその都度「↑」を押して大文字にしていました。

大文字が続くと「↑」を押す回数が多くて大変💦

と思ってもその時だけだからそんなに気にしていなかった💧

簡単に大文字が連続で入力できる

職場のプリンターでpdf をとるときにパスワードを入力するのだけれど

私は大文字のパスワード

入力する時は「↑」を押して大文字、「↑」を押して大文字、・・・

この繰り返し( ̄▽ ̄)

時間はかかるし大変💧

そんな話をお昼休みにしていたら

iPhoneみたいに大文字に出来るんじゃない?と言われた

スマホの文字入力で大文字にするには

「↑」を2回素早く押す。

するとキーボードのアルファベットが大文字で固定され

大文字が連打できるんだって。

試しにやってみると超簡単!

いちいち「↑」を押しての繰り返しをやらなくていいΣ(・ω・ノ)ノ!

そんな機能があったなんて(´▽`)

最後に

意外と知られていないこの機能

プリンターのタッチパネルに使えるかどうかはまだ使っていないので分かりませんが

スマホでは使えるし

クレジットカードの名義の入力などは便利だと言っていました。

もしも大文字で入力する時があったら

「↑」を2回押して大文字にして使ってみてくださいね。

とってもラクだから( *´艸`)

最後まで読んでくださりありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました