*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【歴史に残る?】2月28日はバカヤローの日。バカヤローと叫びたくなる出来事

日記
スポンサーリンク
スポンサーリンク

バカヤローの日

2月28日は「バカヤローの日」

そんな日があるの?と思いますよね。

なぜ2月28日が「バカヤローの日」になったのか?

1953(昭和28)年2月28日に

当時の吉田茂首相が衆議院予算委員会の席上、西村栄一議員の質問に対し興奮して

「バカヤロー」と発言したことが由来とのこと。

この「バカヤロー」という発言が元となり内閣不信任案が提出・可決され、

この年の3月14日に衆議院が解散。

この解散は、「バカヤロー解散」と呼ばれています。

「バカヤロー」と聞くと大きな声で叫んだように聞こえますが

着席したまま小声で「バカヤロー」と呟いただけ。

それをマイクが拾い、

西村議員が「何がバカヤローだ。バカヤローとは何事だ」と聞き咎めたために騒ぎが大きくなったようです。

挨拶できないのはなぜ?

何故だろう?挨拶が出来ない人がいる。

会社内で朝すれ違う人には「おはようございます」と言います。

こちらで声をかけているのに「しかと」して通り過ぎていく。

他には誰もいないのだからあなたに声かけているのですよ。

という状況でも完全無視

そんな人にはもう挨拶したくないですよね。

でも目と目が合ってしまったので仕方なく挨拶してみたらやはり「しかと」

誰に対してもそういう態度のようですが( ̄▽ ̄)

社員同士ではちょっと違う態度のようです(。-`ω-)

今日は何回かそのようなことがありました。すべて別の人💧

ちょっと信じられないです💦

バカヤローな日だからなのか?

バカヤロー!と叫びたい

最後に

挨拶ができない人

人によって態度を変える人

そのような人は信用を無くします

「そのような人はそういう人」と割り切ってしまうのが一番

挨拶は社会に出たら個人的な感情に関係なくきちんとする一番大切なこと。

最初の数回は挨拶しますがいつも無視する人は見限ってます。

自分を大切にするためと、自分の時間をその相手に使うことはないと思っています。

「バカヤローの日」に「バカヤロー!」と叫びたくなった出来事。

最後まで読んでくださりありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました