最近SNSでも話題の「よもぎ蒸し」をご存じですか?
韓国発祥の伝統的な民間療法で、椅子に座って下半身を中心によもぎの蒸気を浴びる美容&健康法です。
今回は、よもぎ蒸しの効果やおすすめのアイテムをご紹介します。
よもぎ蒸しとは?
よもぎ蒸しは、よもぎと数種類の漢方薬草を煮出し、その蒸気を下半身から全身に浴びる温活法。
特に以下の悩みを持つ方におすすめです。
- 冷え性・低体温
- 生理痛・PMS・不妊
- デトックス・便秘
- 肌荒れ・ニキビ
- むくみ・代謝の低下
実感した!よもぎ蒸しの5つの効果
1. 冷え性の改善
2. 生理痛・PMSがラクになる
3. 美肌・デトックス効果
よもぎには抗酸化作用のあるクロロフィルや、ビタミン・ミネラルが豊富。
蒸気で毛穴を開き、汗と一緒に老廃物が流れるからか、ニキビが減って肌がツヤツヤに!
4. ダイエットサポート
サウナよりもじんわり汗をかくよもぎ蒸し。
サウナのような熱い空気の息苦しさが苦手の方、
運動が苦手な人にもおすすめです。
5. 妊活サポートにも
子宮を温めることが妊活では大切と言われています。
よもぎ蒸しをやるとどうなる?
発汗によって体内の老廃物や毒素を排出するということですが、
よもぎ蒸し後の壺の中に泡や脂などが出ます。
この泡はその時の体調などによっても異なります。
泡が立つのは
- ホルモンバランスが崩れている
- 婦人科系が弱い
- 冷え性の方など
老廃物が多い人は黄色の泡が大量に出るといわれています。
初回に、泡などが少なかったので体内がきれいだと思っていたら
初めてよもぎ蒸しをやった人は老廃物が出にくいということでした。
数回よもぎ蒸しを試していくとしっかりと老廃物が出るようになって
泡なども増えてくるそうです。
よもぎ蒸しを自宅でやる方法
最近では、おうちでできるよもぎ蒸しセットが豊富に登場しています。
自宅でよもぎ蒸しを始めるのに必要なもの:
- よもぎ蒸し椅子 or 蒸し器付きマントセット
- よもぎパック(オーガニックがおすすめ)
- 温度調整できる電気ポット or 専用スチーマー
リンク
リンク
よもぎ蒸しの注意点
- 妊娠中は避けましょう(妊活中はOK)
- 食後すぐは避ける(1時間後がおすすめ)
- 使用後は水分補給をしっかりと!
最後に
体の内側から温め、女性に嬉しい効果がたっぷりのよもぎ蒸し。
週に1回行うといいということでした。
冷え、肌荒れ、生理の悩みがある方には、ぜひ一度試してみてほしいです。
リンク
リンク