*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【気になった言葉】「生きる」そばには「あかり」があるってどういうこと?

気になった事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

気になった言葉

毎日日課にしていることはありますか?

どんなに小さなことでも毎日やると習慣になりますよね。

私の場合、朝の身支度や洗濯などをしながらラジオ英会話を聞き流しています。

英会話レッスンが始まる前にちょっとした自己紹介とエピソードなどを話します。

その中で講師の大西泰斗さんが言っていた言葉。

いつもは滑りがちなギャグなどおやじギャグ的なことを話しているのに

とても気になる言葉を言っていました。

「生きる」そばには「あかり」がある

「生きる」そばには「あかり」がある

コレどういうこと?

って思いませんか?

理由を聞くまではよく分かりませんでした。

あいうえおの50音順を思い出してください。

「いきる」と「あかり」がそばにあります。

あ・い・う・え・お

か・き・く・け・こ

ら・り・る・れ・ろ

「いきる」の「い」の隣に「あかり」の「あ」があり、

「いきる」の「き」の隣に「あかり」の「か」があり、

「いきる」の「る」の隣に「あかり」の「り」があるんです。

理由を聞くと「なるほど」

と思いませんか?

50音順を見てそこに気づけるのも凄いし

日本語の素晴らしさを実感しました。

最後に

ラジオ英会話を聞いていた時に聞こえてきた日本語の素晴らしさ。

とても印象に残ってしまいました。

自分がいつも見ている視線とは違ったところから見ている視線

だから気づけた言葉だと思います。

成功している人はいろいろな角度から物事を見ているといいます。

ひとつの凝り固まった見方を変えてみると

いろいろな気づかなかったことが見えてくる。

そんな気付きのある言葉でした。

最後まで読んでくださりありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました