*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【知ってた?】断捨離の本来の意味はヨガの考え方だった

犬との生活
スポンサーリンク
スポンサーリンク

一気に夏がやってきた

梅雨明けをしたとたんに一気に夏がやってきた。

朝からもう暑い⤵

もう、エアコンがないと寝れない💦

いつも寝ている部屋のエアコンが、日当たりが良すぎるせいか

室外機につながるホースにかけてあるカバーが劣化して、取れてきている。

エアコンは動くけど使うのはどうなんだろう?

という事で、違う部屋で寝ることにしました。

片付け

そうなってくると、ちょっと片付けをしないと布団を敷けない💦

とりあえず布団を敷けるだけのスペースを確保して、

荷物は違う部屋へ・・・

今日は天気もいいし厚手のものを洗濯して片付けです。

一日一捨を今日も実行。

くぅちゃんのこともあって、ちょっと手放しすることができました。

【悲しすぎる】気持ちの整理をしてペットロスを乗り越えよう

今日がゴミの日だったので、

父親がくぅちゃんのおもちゃなどをサッサと捨ててしまう(-_-;)

もうちょっと心の整理が・・・と思ったけど

あっという間に片付けられてしまいました💧

でもそれはそれでよかったのか。

いつまでも引きずっていても気分は落ち込んでしまいます。

断捨離

物を減らすこととして使われる「断捨離」ですが

ヨガの「断行」「捨行」「離行」という考え方の頭文字をとった言葉です。

「断行」は不要な事柄を断つこと

「捨行」は不必要な事柄を捨てること

「離行」は無用な執着から離れること

を意味しています。

不必要な物を取り込まず、手放していく事、

物に限らず時間や関係性、考え方など

様々な事柄に対する執着を捨てることを推奨する考え方です。

最後に

断捨離をすることによって

モノに対しての考え方や向き合い方など

気持ちの整理をするためにもとても有効です。

掃除をしてものを片付けると気持ちもスッキリします。

ペットロスの気持ちも、少しだけ前向きにとらえることができそうです。

最後まで読んでくださりありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました