*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【まだまだ続く】やっと受け取ったマイナンバーカード。ポイントを貰うためのマイナポイントの登録もあと少し

おすすめ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

マイナンバーカードの受け取り

マイナンバーカードの申請手続きをしてから

1ヶ月半ほどで交付通知書が届きました

【超簡単!】ソフトバンクに行ったら、手ぶらでマイナンバーカードの申請ができちゃった

【マイナンバーカード】やっと届いた交付通知書。受け取りまでの手続きはまだまだ続く

封書の軟化に入っていた通知はがきで交付場所の確認をして取りに行きます。

市町村によって予約が必要だったりするので

送られてきた書類で確認します。

私の場合は予約はしないで市役所に取りに行くという受け取り方法。

旦那さんと一緒に取りに行くので旦那さんの都合に合わせなくてはなりません💦

日曜日に市役所があいている日があるのですが

と~っても混んでいるらしい💧

この待ち時間の目安をスマホで見ることができたりするので

見てみると平日の午後で「30分程度」

必要書類を持って行ってきました。

交付までの流れ

受付番号を取りに行くと渡されたマイナンバーカードの受け取りの書類

周りを見てみると同じ色のファイルを持っている人が多い💦

受付番号を呼ばれ、本人確認などのチェック

そこで暗証番号を紙に書きます

署名用電子証明書用は英語大文字と数字で6文字以上16文字以下の暗証番号

その他の電子証明書・住民基本台帳・券面事項入力補助用は数字4桁

あらかじめ、暗証番号を考えておくとラクです。

③その用紙を持って端末のあるところに担当の人が案内してくれ移動

その端末で暗証番号を入力

④暗証番号の設定が終わると、やっとマイナンバーカードを受け取れます

マイナポイント

マイナンバーカードを受け取って終わりではありません💦

マイナポイントを貰うには申し込みをしなければもらえません

スマホでも手続きできるのですが

市役所でも手続きのできるコーナーがあったので

ついでだからやっていこう

ということになりました。

行ってみると、とっても年配の方ばかり(;’∀’)

まぁ自分でやるのも面倒くさいし

旦那さんに教えながらやるのも面倒だからね( 一一)

とりあえず順番を待って登録をすることにしました。

キャッシュレス決済サービスのポイント

ちょっとややこしくて

利用金額の25%分のポイントが受け取れるというもの

最大5000円分貰うには

20000円分の買い物をするかチャージをするか。

そして期限も決まっています。

健康保険証としての申し込みで7500円分

公金受け取り口座の登録完了で7500円分

今日は銀行口座の分かるものをもっていかなかったので

ポイントの申し込みのみして、口座番号の登録まではできませんでした。

こちらはマイナポータルのアプリで登録できるそうなので

家で登録をすることに。

パソコンでの登録はカードリーダーがないとできないそうなので

スマホでの手続きになります。

最後に

ようやく手元にやってきたマイナンバーカード

思っていたほど写真写りもひどくなかった( ̄▽ ̄)

最大20000ポイント貰うには

口座登録とキャッシュレス決済サービスのチャージをしなくてはいけません

あともう少し

マイナポイントの手続きは続きます

最後まで読んでくださりありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました