足の機能の曲がり角
日曜朝7時からテレビで放送されている日テレの「健康カプセル元気の時間」
今朝は久しぶりにこの番組を見ました。
今日のテーマは「100歳まで歩ける方法」
足の機能の曲がり角は40~50代から始まるといわれているそうです。
私はもう曲がり角過ぎている( ̄▽ ̄)
膝・股関節の痛みといった足のトラブルも年齢に伴い増加してくるとか。
「つまずきやすくなった」というのも足の老化のサイン💦
普段何気なく歩いているだけですが
歩き方によって足に痛みが生じたりするというのです。
歩き方を替えるだけでこの痛みが減るのだから驚きです。
足のトラブルの原因
足のトラブルの原因は
扁平足による「膝の痛み」
扁平足だと親指の付け根に荷重できず外側に体重がかかる。
すると足首から膝に向けて外側へのねじれが生じ、膝の痛みに繋がる
股関節周りの筋肉の衰えによる「股関節痛」
高齢の女性に多い。
股関節の筋力が弱くなると股関節に負担がかかったり重心が傾いたりするため股関節の痛みに繋がる
足首の硬さによる「膝痛」
足首が硬いとつま先は外に向け膝を内側に傾けて荷重をかけるため膝を痛めてしまう恐れもある。
これらの原因が足の痛みを引き起こしているそうです。
痛いところとは別のところが影響しています。
歩くくせって誰にもありますよね。
靴裏の減り方で足のトラブルがわかるそうです。
体重のかけ方や重心のかかる場所などによって負担になる場所が違います。
番組の説明を見ていると納得!
ストレッチ
ストレッチをすることで一時的な痛みの軽減だけでなく
毎日続けることで根本的な改善へ繋がるそうです。
扁平足で膝痛の方
<蹴りだしバランスのストレッチ>
腰に手をあて、足を前後に開きつま先立ちをして下ろすを繰り返す
10回1セット。1日2~3セット行う
股関節に痛みがあり、筋力の衰えを感じている方
<股関節のストレッチ>
腰に手をあて片足を大きく前に出して太ももの前面を伸ばす。
左右交互に10回ずつで1セット。1日2~3セット行う
足首が硬い方
<アキレス腱のストレッチ>
両手を壁につき片足を後ろに下げる
後ろ足のかかとを上げずに膝を伸ばして1分間キープ
反対の足も同様に1日2~3セット行う
最後に
ランニングをしているとカラダの歪みを感じることがあります。
左右の足のけり出しが左右で違うような感じがあるんです💦
膝痛や股関節が傷むのはこういった足の歪みが関係しているんですね💧
↓↓アキレス腱のばしの本も出ています。
カラダの健康のためにストレッチは大切ですね。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
コメント